top of page
satoyamasya takamori
2023年12月12日読了時間: 2分
ウッドストーブ体験会は内容の濃い一日でした!
12/10の日曜日、南信州中川村ウラヤマフィールドにおいて開催された体験会は汗ばむ陽気の中で始まりました。 東京から参加して頂いた二人はとてもアウトドア度が高い方々で、ロープワークスキルも素人レベルは通り越していましたし、今回使用したチェーンソーや電動工具などのノウハウに関...
閲覧数:32回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年12月1日読了時間: 1分
アウトドアトークイベント「カコムフェス」に参加してきましたぁ!
11/25~26日、豊橋市曙町のミラまちの一角で「カコムフェス」が開催され、キャンプ芸人のじゅんいちダビットソンさんをはじめ、"おやじキャンプ飯"監督などのトークイベントが巨大焚火台の前で行われました。 たかもり里山舎も二度目のフェス参加とあって、装備も充実し、初日の強風対...
閲覧数:22回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年11月7日読了時間: 1分
ヤミツキフェス ギアトーク動画がupされました!
10/28~29日山形村アイシティ21で開催された『ヤミツキフェスヴvol.2』のギアトーク動画が届きましたぁ。 収録でのトークイベントに里山舎の関根が二番手で出演。 微妙な東北訛りを織り交ぜつつ、ウッドストーブのコマーシャルをして参りましたぁ。...
閲覧数:9回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年10月30日読了時間: 1分
カコムフェス参加決定!!
豊橋市で11/25~26の土日にアウトドアフェス”カコムフェス”に参加します。 トークイベント、アウトドアブランド出店、フードトラックなど、焚火を囲みながらの楽しいフェスが開催されます。 詳しい内容は下記のアドレスから! https://www.kakomufes.com/
閲覧数:8回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年10月30日読了時間: 1分
インスタも始めました!!
今回のヤミツキフェスに参加して、各ブランドの方々のSNSの充実を目の当たりにし、我々も遅ればせながらインスタを始めました。 https://instagram.com/satomorisun?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr...
閲覧数:20回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年10月30日読了時間: 1分
ヤミツキフェス参加してきましたぁ!
10/28~29の土日に、山形村アイシティ21でヤミツキフェスvol.2に参加してきました。 たかもり里山舎として初めての物販参加。 長野県内の様々なアウトドアブランドが参加するフェスに、武骨な丸太のコンロ《ウッドストーブ》の販売とワークショップイベントの広報も含めて参加し...
閲覧数:14回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年10月9日読了時間: 1分
《ウッドストーブ》ワンディキャンプin和知野川キャンプ場
10/7(土)に初の芋煮会を開催しました。 連休初日ということで、キャンプ場予約は満員御礼。 キャンプ場管理人のご厚意によりイベントスペースを確保して頂き、ウッドストーブを使用してのキャンプクッキングは、初秋の空の下、のんびりと始まりました。...
閲覧数:17回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年8月30日読了時間: 2分
ウッドストーブdeクッキング ~募集締切9/20まで~
〖ウッドストーブによる秋の日帰りクッキング・キャンプのお知らせと参加者募集〗 南信州の初秋を和知野川キャンプ場で体感しましょう。 今回は参加家族ごとに1つのウッドストーブでメニューを一品作って頂き、参加者全員でそれらの料理をシェアしながら、ウッドストーブの楽しさ、扱い易さ、...
閲覧数:23回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年8月21日読了時間: 1分
HPアップグレードとFacebookリンクページのお知らせ
当法人のHPがアップグレードされ、「satomori-1」で検索を掛けると見られるようになりました。 今までの活動や今後の予定など、その都度更新していく予定です。 それと共に、SNSの方でも情報発信をしていきますので、Facebookのリンクページを公開いたします。...
閲覧数:26回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年7月22日読了時間: 1分
D I Y ! 流しそうめん大会
長い梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。 会員皆様からのご要望もあり、竹伐のエキスパートたかもり里山舎主催、瑠璃寺協力による《DIY!流しそうめん大会》を開催いたします。 当日は竹伐から始まり、メインのそうめん台を作ります。...
閲覧数:17回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年5月7日読了時間: 1分
ウラヤマフィールドイベント延期
昨日の5/6(土)は天候コンディションが荒天予報のため中止しました。 雨は思ったほどではなかったですが風の影響の方があり、安全を考え次回に延期しました。 そこで今後の活動計画を話し合うため、里山舎サトモリミーティングを開催。...
閲覧数:17回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年4月10日読了時間: 1分
近日にイベント詳細をお知らせします!
5月6日の土曜日に中川村のウラヤマフィールドでヤマモリ(山守)イベントを開催いたします。 お楽しみに!!
閲覧数:13回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年3月18日読了時間: 1分
第一回 タカモリベースイベント 《里山を歩こう》
先日はウラヤマでのイベントにご参加いただき、ありがとうございました。 次回は会場を高森町牛牧の「タカモリベース」に移し、次世代に残す森づくりを目指す我らのベース基地を設計するアセスメントを行います。 現地の地形、植生や地勢条件などを観察して、どのように森を活用し育てて行くか...
閲覧数:20回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年3月2日読了時間: 2分
シェア里山@南信州〜竹林整備編〜 参加者募集!!
中川村美里地区・陣馬形山の山中に住んでいる島崎と申します。 5年前より3000坪の里山を借り受けて暮らしています。 竹やぶ・草むら・植林地・雑木林・湧水・田んぼなどなど、里山の自然がギュッと凝縮されたような場に囲まれており、日々山と共に家族4人で暮らしています。...
閲覧数:42回0件のコメント
satoyamasya takamori
2023年3月2日読了時間: 1分
〖NPO法人 たかもり里山舎〗 ホームページ開設のお知らせ
2023年3月1日、ホームページの公開を開始しました。 公開後もホームページが見やすく、分かりやすいツールとして機能できるよう努めていきますので宜しくお願い致します。 管理者 せきね
閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page