〖ウッドストーブによる秋の日帰りクッキング・キャンプのお知らせと参加者募集〗
南信州の初秋を和知野川キャンプ場で体感しましょう。
今回は参加家族ごとに1つのウッドストーブでメニューを一品作って頂き、参加者全員でそれらの料理をシェアしながら、ウッドストーブの楽しさ、扱い易さ、そして間伐材の有効利用が山の手入れに結びつくことを体感して頂きます。
メインの豚汁➕数品はシェフ里山舎が作りますので、そちらもお楽しみに。
日 時 2023.10.7(土)11時から 場 所 和知野川キャンプ場(長野県下伊那郡天龍村長島750−10) 参加費 会員1500円/人 非会員2000円/人 車入場1000円/台 (子供無料) 持 物 一品料理に使用する調理器具及び食材(自己負担なのでリーズナブルに) 内 容 ウッドストーブの着火から始まり、参加者それぞれが考えた料理を作り、完成後は参加者全員でシェアしながら、遅めのランチor早めのディナーを楽しみましょう。
ウッドストーブとは…スギやヒノキの丸太から作り、通常の焚火で同じボリュームの薪だと僅か数十分で消費されるところを、ロケットストーブの原理を活かして2時間〜4時間(丸太の太さで変わります)の燃焼時間が得られ、その上クッキングストーブとしての機能もある、キャンプ、災害時の熱源としても期待できるサスティナブルな商品です。
【一品料理について】
これは必ず作らなくてはいけないものではなく、ウッドストーブを広く知って頂くためのやり方として位置付けています。例えば、単純に⦅お湯を沸かしてお茶を淹れる⦆だったり、⦅マシュマロを焼く⦆であったり、とにかく使ってみる、火をつけてみる、という体験目的を含んでいるのが《ウッドストーブdeキッキング》です。
【シェフ里山舎について】
メインとなる豚汁と他数品のアウトドア料理をスタッフで調理致します。内容は未定ですがお楽しみに。
【お願い】
野外でのイベントですので、椅子やテーブルなどある方はご持参ください。食器等もあれば有難いですが、里山舎の方でも紙皿や器、コップ、箸を準備致します。
中止判断 荒天や災害等が発生又は予測がされる場合は中止の判断を致します。
Comentários